キング・オブ・ザ・デルタ・ブルース・シンガーズ VOL.2(紙ジャケット仕様)
|

|
商品カテゴリー: | ブルース・カントリー
|
収録曲: | 心やさしい女のブルース, ダスト・マイ・ブルーム, スウィート・ホーム・シカゴ, ランブリン・オン・マイ・マインド, 蓄音機ブルース, ゼイアー・レッド・ホット, デッド・シュリンプ・ブルース, プリーチン・ブルース, ステディ・ローリン・マン, 4時からずっと遅くまで, スペードのクイーン, 麦芽ミルク, ドランクン・ハーテッド・マン, ストップ・ブレイキン・ダウン・ブルース, ハネムーン・ブルース, むなしい恋, ランブリン・オン・マイ・マインド(テイク2),
|
セールスランク: | 35059 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 1,796円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
2004年デジタル・リマスター盤
1990年のデジタル・リマスター音源がそのまま使われ続けている『コンプリート・レコーディングス』と違って、こっちは2004年デジタル・リマスター音源なので、とても音がいいです。より感動しました。『Vol.1』のほうは、『コンプリート』未収録テイクが収録されています。が、1998年デジタル・リマスター音源なので、こっちのほうが音がいいかな、と思います。特に「むなしい恋」は名曲。
第2集
彼の作品はBOX(といっても2枚組だが)で全曲まとめられているのだが、 並び順が悪いのか私には非常に聞きづらかった。 このVOL.1と2の方が大変聞きやすく、こちらをお勧めしたい。 ジャケットのイラストもかっこいいし、しかも紙ジャケだし。 ちなみにこの2枚のジャケットがなぜイラストなのかというと、このLP発売 当時はRobert Johnsonのちゃんとした写真が発見されていなかったから。 まあケガの功名みたいなもんだが、こっちのイラストの方が雰囲気出てていいと思う。 曲は普通のロックファンなら題名見ただけでメロディ浮かぶような曲ばかり。 でも存在感は圧倒的なので、覚悟して聴くように。
「むなしい恋」も入ってます
よく調べないで購入したのだが、「Vol.1」の別テイクが入っている訳ではないのですね。ロバート・ジョンソンが残した全録音は、曲にして29曲(別テイクが13曲)。それを二枚に振り分けたもの、ということで。そこで、「お」と思うのは両方の収録曲を足すと、34曲で、数が合わない。よく見比べると、いくつか重複曲があって、「ランブリン・オン・マイ・マインド」「プリーチン・ブルース」が同一テイクでそれぞれに収録。「心やさしい女のブルース」は別テイクで。さらに「トラベリング・リバーサイド・ブルース」と「ランブリン・オン・マイ・マインド」の別テイクが、それぞれの追加トラックとして入っている。要約すると、二枚買うと29曲全て(と、別テイクが3曲)手に入る、ということです。で、ダブりが二曲。内容的には、どちらが良いというものでもない。「クロスロード・ブルース」収録の第一集と、「むなしい恋」収録の本作。ある意味クラプトンか、ストーンズか、みたいな話ですが。両方買うのがベストでしょうね。「コンプリート・レコーディングス」より手が伸びやすいのも確か。
Sony Music Direct
キング・オブ・ザ・デルタ・ブルース・シンガーズ King of the Delta Blues Singers 俺と悪魔のブルーズ 1 (1) (アフタヌーンKC) Life ベスト・オブ・マディ・ウォーターズ +8
|
|
|
|
|