しゃばけ (新潮文庫)



しゃばけ (新潮文庫)
しゃばけ (新潮文庫)

ジャンル:歴史,日本史,西洋史,世界史
人気ランキング:88 位
発送可能時期:下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
参考価格:¥ 540 (消費税込)

ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。 商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

購入する/商品をみる

読みやすくおもしろい

 おもしろかったです。体の弱い若旦那とそれを過保護のまでに守る妖たちとのふれあいがうらやましくなりました。 シリーズ化されている作品なので、他の作品も読んでみたいと思います。
江戸+妖怪+捕り物

江戸有数の廻船問屋の一人息子、若だんなこと一太郎は生まれつき虚弱で直ぐ寝込んでしまうが、周りの妖(あやかし)が見えてしまうという得意な能力を持つ。
ある日、若だんなが行きあった殺人事件を皮切りに、次々と不可解な殺人が連続する。若だんなは妖達の手を借りて真相を探るのだが、魔の手はその身辺にまで及び…。

2001年度日本ファンタジーノベル大賞受賞作。江戸に妖怪に捕物と私にとっては堪えられない要素をてんこ盛りにした作品。

若だんなほか妖怪達のキャラクターに魅力があり、着眼とアイディアで決まりという感じ。そこに若だんなの出生の秘密や殺人事件の謎を上手く絡めており、シリーズ第1作としての作者の意図は十分成功しているように思う。

ミステリーとして見た場合は、一種のアームチェアディテクティヴ(安楽椅子探偵)の変型で、探偵役の一太郎に対し、ワトソン役(若しくは小林少年以下少年探偵団)が妖怪達という設定が面白い。或いは一種の妖怪バスターズもの、とも言えるかも。

ただ、推理や江戸情緒を楽しむというよりは、あくまでキャラクターで読ませるタイプで、全体として少女マンガ風な雰囲気がある(作者が漫画家出身であるせいか?)。ちょっと刺激は少ないのだが、気軽に安心して読めるエンターテインメントといった感じ。
ファンタジーノベル大賞の懐の深さ

 この本に出会ったときは、久々のヒットだと思った。デビュー作であるから少々文章にぎこちなさがあるものの、設定も文句なし、キャラクターも魅力的である。家鳴りが何匹か欲しいと今でも思うよ。そして文庫の特典、ところどころにちょっぴりずつ入る挿絵が目新しくて、作品4.5、挿絵0.5といったところか。なので、これから入る方には自信を持ってお薦めできる。迷わずに購入して楽しんでください。

 だが「いっちばん」のレビューに書かせていただいたように、だんだんマンネリ化してくるんだな、やっぱり。永遠に変わらないものを求める人には評判がいいようだが、正直かなり飽きてきた。あとね、「体が弱い」って絶対に美徳じゃないって。なぜか「病弱」に憧れる人や、自分が「病弱」であることを自慢するヤツが時々いるが、大変な思い違いであることをお忘れなく。
洒脱で意気な娯楽小説

楽しい!面白い!
正直びっくりしました。知らなかった。こんな本。
Yonda?の中にショートストーリーとして入っていて、これって面白くない?と感じたのがきっかけで、出会いました。

身体の弱い若旦那と彼をとりまく妖との洒脱なやりとりが面白い。
人間とは妙にずれる彼らの価値観、若旦那はそれを感じつつも愛情たっぷりに会話しているのが愛らしい。
また、彼の出生の秘密や、それを伏線とした、薬種屋の連続殺人事件など、推理小説としてもなかなか小気味良い感じが好ましい。
肩を入れずに気軽に読みきれる一冊。

個人的にはちっこくてかわいいんだろう、鳴家が好みです。

続きをどんどん読みたくなる良作です。

迷わず買いましょう

かなり迷ってから買いました。しかし予想以上に面白い作品でした。
迷いの元は、妖怪が出てきて、ミステリーで、ファンタジー賞受賞って・・・全く想像できませんでした。
しかし、読み出したら・・・・楽しい!読みやすい!キャラクターがかわいい!ストーリーも結構深い!
主人公のキャラクター設定も絶妙で、最初はイマイチ感情移入できない感じなんですが、読み進めるにしたがって「一太郎ガンバレ!」と応援したくなります。周りをとりまく妖(あやかし)達がいい味出してます。
本格ミステリー好きの方々、いつもしゃかりきに犯人捜しばかりしていないで、ぜひこの本を読んでみて下さい。



新潮社
ぬしさまへ (新潮文庫)
ねこのばば (新潮文庫)
おまけのこ (新潮文庫)
うそうそ (新潮文庫 は 37-5) (新潮文庫)
ぬしさまへ




ジハード〈1〉猛き十字のアッカ (集英社文庫)

ジハード〈2〉こぼれゆく者のヤーファ (集英社文庫)

ジハード〈3〉氷雪燃え立つアスカロン (集英社文庫)

じぶくり伝兵衛―重蔵始末〈2〉 (講談社文庫)

シベリアの生と死―歴史の中の抑留者 (同時代ライブラリー)

シベリヤ抑留兵よもやま物語―極寒凍土を生きぬいた日本兵 (光人社NF文庫)

ジャガーになった男 (集英社文庫)

シャドウ・ダイバー 深海に眠るUボートの謎を解き明かした男たち

しゃばけ (新潮文庫)

ジャンキー編集者




 [link]PPPPP016  [link]DDDXX055  [link]CCCCC003  [link]ZZZAA099  [link]TTTTT020
 [link]PPPXX067  [link]AAAAA001  [link]EEEAA078  [link]MMMMM013  [link]FFFXX057
 [link3]CCCCC016  [link3]CCCCC046  [link3]CCCCC093  [link3]CCCCC049  [link3]CCCCC015
 [link3]CCCCC027  [link3]CCCCC047  [link3]CCCCC019  [link3]CCCCC036  [link3]CCCCC100

Free Web Hosting