LOVEppears
|

|
商品カテゴリー: | インディーズ,歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,ポップス,JPOP
|
収録曲: | Introduction, Fly high, Trauma, And Then, immature(Album Version), Boys&Girls, TO BE, End roll, P.S2, WHATEVER(Dub’s 1999 Remix), too late, appears(Album Version), monochrome, Interlude, LOVE~refrain, Who..., ayu’s EURO MEGA-MIX(Y&Co.Mix), ayu’s HOUSE MEGA-MIX(N.S House Mix), A song for ××(MILLENNIUM MIX), POWDER SNOW(Acoustic Orchestra Version), FRIEND2(MAKE MY MAD MIX) ※〈CDエクストラ〉,
|
セールスランク: | 47548 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 3,429円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ラブ
浜崎あゆみのアルバムの中で一番好きです。 歌詞が良く伝わって来ました。
個人的に大好きだった時期
浜崎あゆみが日本音楽シーンにおける地位を確たるものにした2ndアルバム。
当時この作品が出た時、私は中学生だった。
世間的にも、学校でも彼女の人気は上昇しまくりで
それに引っ張られるようにノリで私も聞きまくっていた。
しかし最近になって冷静にこの作品を聞くと、この作品の完成度に普通に驚く。
個人的にこのアルバムが最も優れている点は「流れ」だと考える。
パッと見て、本作はシングルとして既に切られたもの、更には後にシングルで切られるもの、
当時CMで使われていたものばかりでほとんどが占められている。
普通こういうものの詰め合わせは、流れもヘッタクレも無い駄作になってしまう可能性が高い。
しかし、一つ一つの曲のクオリティがとても高く、また楽曲が大変バラエティに富んでいて、
並べてみると狙いすましたかのように一つの流れを作っている。
最初からこのアルバムありきだったのではないかと考えられるほどよい構成だと思う。
彼女に限らず、最近のavexトップアーティストによるアルバムの駄作の多さを考えると、
本作はまさに、奇跡のアルバム。
(というか、会社としてこういうアルバム作りが出来るはずなんだからずっとやってくれとavexに言いたい)
未熟だとか、方向性がよく分からないとか意見は色々あると思うが、
単純にJ-POP作品としてはかなりの良作だと思うし、これを契機に
浜崎あゆみがスターダムにのし上がっていった事は、個人的に十分頷ける作品である。
あゆ、絶頂期のアルバム
浜崎あゆみの2ndアルバムですが、このアルバムを彼女の代表作として挙げられる方も多いかと思います。私もそうだと思います。かなりのハードスケジュールで制作されたのですがこの完成度は本当にすごいと思います。特筆すべきはここ一点・あゆの歌声の美しさです。前作のASongfor××でも彼女の歌声は素晴らしかったのですが、このアルバムでは更なる進化を遂げていると確信しています。また彼女の歌の中でも最高峰の曲が多々収録されていると思います。シングルAの四曲(オリジナルとは若干曲のアレンジが違うのもあるので注意)、LOVE?Destiny?(これはA BESTですね・・)、TOBE、Boys&Girls。この曲達の完成度はいうまでもなく、彼女の全盛期の歌声とともに可憐に、儚く、透明に収録されています。PVも観ていただくとさらにや・ば・いです。彼女の魅力に引き込まれてしまったものがここにいます(笑)。天使を意識したのは最初で最後かな・・・(?)
もちろんアルバムオリジナル曲も素晴らしい出来ですのでファンや興味のある方買って損無しかと思われます。
このあと彼女は歌声が次第に低くなっていきますのでハイトーンヴォイスのあゆが好きな方、興味ある方で持ってない方は是非!。
今改めて聴くとベスト盤並みの出来
「Fly high」「Kanaria」はこのアルバム発売後リカットシングルとして出されたものですし(売り上げが300万に届かなかったためと言われている)、BESTに入っている「Who...」もアルバム発です。また先行シングルでアルバムヴァージョンとして収録された曲も多く、発売された当時はそんなに「シングル曲でつまらない」とは感じませんでした。何より、アルバムの出来だけでアーティストを評価するとはあまりに狭量な姿勢です。
作品に関しては改めて申すまでもなく秀逸な出来です。IntroductionからWhoまでの流れはとてもスムーズで、前作「A song for XX」からの進歩を感じさせます。
一番好きな作品
浜崎あゆみのオリジナルアルバムの中では一番ですかね。
個人的に嫌いな曲がひとつもない。全曲好きです。
特に『Who...』『End roll』『monochrome』あたりは完璧な曲だと思う。
欠点としてはシングル曲が多いのと『LOVE』がシングルバージョンの方が好きなことぐらい。
でも言い換えればそれぐらいしか欠点が見つからない傑作アルバム。
エイベックス・トラックス
A Song for ×× Duty Rainbow (CCCD) I am … Memorial address (DVD付) (CCCD)
|
|
|
|
|