グレープラストコンサート・伝説の神田共立ライブ(通常盤)
|

|
商品カテゴリー: | 歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,JPOP
|
収録曲: | 本ベル〜dandelion, 無縁坂, 絆, トーク1「挨拶」, 哀しきマリオネット, トーク2「聴衆来襲」, 絵踊り, トーク3「タイプ別聴衆」, 告悔, 追伸, トーク4「それって魅力?」, 笑顔同封, トーク5「MCやりにくいなぁ、今日は。」, 童話作家, トーク6「ミュージシャン紹介」, 殺風景, トーク7「茶柱音頭をヤレッ?コラーッ!」, ほおずき, トーク8「作家になるよりは、落語家」, フレディもしくは三教街 ―ロシア租界にて―, 本ベル〜交響楽, トーク9「スタッフに支えられて」, 雪の朝, 蝉時雨, トーク10「緞帳が開いたら…トホホ」, 縁切寺, トーク11「解散の真相。そして…」, 19才, 精霊流し, トーク12「今日はありがとう。」, 無縁坂, アンコール〜トーク13「長い間、ありがとうございました。」, 掌,
|
セールスランク: | 10607 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 5,699円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
初出音源バンサイ(ジャケ写真がすごいですね)
「グレープ」といえば、さだまさしと吉田政美が組んだフォーク・デュオです。1973年10月にシングル「雪の朝」でデビュー、74年4月のシングル「精霊流し」がヒット、74年8月にアルバム「わすれもの」をリリース、75年5月「せせらぎ」、同年11月「コミュニケーション」と3枚のスタジオ録音と76年に1枚のライブ・アルバムをリリースし、76年4月に解散しています。ちなみに解散後の83年に、長崎市民会館文化ホールで4月5日に行われた正真正銘のラスト・コンサートを収めた映像作品「ラストコンサート」を出しています。
で、今回のリリースとなるわけです。
本作品は76年3月20日から4月5日にかけて「ラスト・コンサート」と銘打たれて行われたツアーのうち、FM東京でのオン・エア用に録音されていた76年3月26日の神田共立講堂での音源です。ということで、タイトルが映像作品と同じなので分かりにくいのですが、れっきとした初出音源です。
本盤は3枚組みのCDです。3枚しかオリジナル・アルバムがなかったので、収録時間を考えると、いくらトークが長いと言ってもほぼ全曲入ってるんでしょうね。初回限定盤としてLPレコードのジャケットサイズにパッケージしたいわゆる《でかジャケ》も出ます。希少価値&オマケ(さだまさし&吉田政美の当時の写真を掲載した記念冊子)のメリット、値段と大きさのデメリットを考えると、どちらを買うか、悩ましいところですね。
フォア・レコード
グレープ・ライブ 三年坂 完全盤 風見鶏 帰去来 夢供養 プライス・ダウン・リイシュー盤 私花集〈アンソロジイ〉
|
|
|